◇世界中で高い人気を誇っているタロット占い

占い師がやってくれる占いには様々な手法のものがありますが、それらの中でもかなりオーソドックスなものと言えるのがタロット占いです。タロット占いはタロットカードという、七十八枚のカードを使って行われます。その七十八枚の中には、二十二枚の大アルカナと五十六枚の小アルカナという二種類のカードがあって、大アルカナには何かを暗示する絵が描かれています。一方、小アルカナは四つの組に分かれ、それぞれに一から十までの数字が書かれたカードと、四種類の人物が描かれたカードがあります。その占い方の内容としては、占い師がそれらのカードをシャッフルし、その中から選び出したカードの種類によって、お客さんの運命を鑑定するというのが基本的なものとなります。また、占い師によっては大アルカナだけを用い、出て来た絵柄の内容によって占う人もいます。このタロット占いで分かる内容は、ある人の心の中や比較的近い将来です。

◇問題の解決法を知りたい場合に適している手相占い

手相占いは、日本でとても人気の高い占いの一つです。テレビなどのメディアに登場する手相占い師も多いので、その内容を何となく知っているという人も少なくないでしょう。運命戦・感情線・生命線などといったように、手のひらのしわを何種類かに分けて、それらの位置や長さなどを見てその人の特性や運勢を鑑定するというのが、この手相占いの基本的な内容です。この手相占いでは運勢をかなり詳しく見ることが可能で、何か問題がある場合にどうすれば運勢が好転するかといったように、解決策を提示してもらえるというメリットがあります。ただ、例えば片思いしている相手の気持ちのように、本人以外のことを占ってほしい場合にはあまり向いていないかも知れません。

◇名前さえ分かれば鑑定することが可能な姓名判断

姓名判断は、日本で昔から行われている人気の占いです。その内容は、ある人の姓名の漢字の画数を基にして、その人の性格や運命などを鑑定するというものです。そのように聞くと意外と簡単なように感じられて、プロの占い師でなくても出来るのでは内科と思う人もいるかも知れません。しかし、ただシンプルに画数のみを見るのではなく、特定の意味を持つ数字を足し引きしたり、口に出して名前を呼ぶ時の音に着目したりといったように、占い師によって異なる複雑なやり方で占われるので、実はそれほど単純な内容ではないのです。この姓名判断では、名前さえ分かっていれば、自分以外の人のことも鑑定してもらえるという点が大きな特徴となります。例えば、片思いをしている相手について名前しか知らなくて、血液型や星座などの詳しい情報が分からない場合でも、姓名判断であれば相手がどんな人か、自分のことをどう思っているかなどを占ってもらえます。

◇様々な内容のことを鑑定してもらえる西洋占星術

西洋占星術はロマンチックな雰囲気を持っているため、特に女性の間で人気の高い占いです。テレビや雑誌で、今日は何々座の人の運勢が良いといった話題が出ることがよくありますが、そのような簡単な占いもこの西洋占星術の一種です。一般的にプロの占い師が行う西洋占星術はかなり複雑で、ホロスコープと呼ばれる円盤のような形をした天体の配置図が用いられます。ホロスコープは、占いを受ける人が生まれた時の星座と惑星の配置が記されたもので、運命の設計図と表現されることもあります。その中には様々な情報が含まれているため、プロの占い師でなければ正しい内容を読み取ることは難かしいでしょう。そのように複雑である分、多種多様な内容のことを具体的に占うことが出来るという点が大きな特徴です。

◇電話占いでも人気が高まってきている霊感占い

霊感占いは、占い師に直接鑑定してもらうお店だけではなく、近年利用者がとても多くなっている電話占いでも人気が高まっています。ここまで見て来た四つの種類は、昔から受け継がれてきた理論を元に鑑定を行うものでしたが、霊感占いはそれらとは大きく異なる特徴を持っています。霊感という、科学では説明出来ないような特殊な能力を持った占い師が、その能力を駆使して感覚的に鑑定を行うというものなのです。そのため、理屈っぽくないので一般の人でも分かりやすく、非現実感があってロマンチックだという点が人気の理由の一つになっていると考えられます。鑑定のし方がそれぞれの占い師によって異なっていて、個性が豊かだという点も特徴の一つです。例えばその人に憑いている守護霊であったり、その人自身が放っているオーラの色だったりと、占い師によって見えるものが異なるのです。