こちらのサイトでは、占いや占い師についての情報をお伝えするサイトです。占い師になるために必要なことや、占いを受ける時のコツなどをお知らせします。占いが好きな方や、定期的に自分の運勢を占ってもらう方はぜひ参考にしてください。
占いと予言の違い
占いと予言は同じもののように思えますが、実際は目的が異なるものです。予言は、単に未来に起こる事実を予測するだけで、起こることを変えることはできません。占いは未来や運勢を当てることが目的ではなく、良い方向に変えるためのものとして使われます。
占いの歴史
日本の占いの歴史は、古墳時代以前までさかのぼります。鹿の骨のひびの入り方で吉兆を占う「太占」という占いが最古の占いとされています。邪馬台国の卑弥呼もこの方法で占いを行っており、政治に関する事柄もこれによって決定されることがありました。
5~8世紀にかけて、中国から数々の占いが渡来し、日本にも占いを専門の職業とする「卜部」という占い師が誕生しました。8世紀には、陰陽道を司る陰陽師が現れます。陰陽師の中には、のちに祈祷を行う神職になったものも出ました。
現代日本でよく知られる「四柱推命」という占い方法は、江戸時代に中国から入ってきたとされています。中国からの影響と、日本の陰陽道など、さまざまな要素が組み合わさり、現代につながる占いが生み出されてきたのです。